スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2009年04月25日

HAPPY BIRTHDAY

息子よお誕生日おめでとう!!

これからも我が家の明るいムードメーカーでいてね。

すっかり大きくなり体も強くなりみるみるうちにお兄ちゃんに

なっていってる様子がとても幸せです。

これからもパパがんばるからね。

今日はお祝いしようね。

今年もケーキはカズキッチンにお願いしました。

ちなみに去年はアンパンマン。

で今年は侍戦隊シンケンジャー。

来年は何かな??

  


Posted by ICS at 10:53 | Comments(0) | News

2009年04月24日

薄紫のシャワー

今がピークなのかな??

先日唐津行った時に行けば良かった。。。

ちょっと気になったので投稿。

  
タグ :唐津城


Posted by ICS at 19:44 | Comments(0) | Spot

2009年04月24日

石垣島から

"喫茶マドンナの不定期な日記"のマスターへ。

これが先日お話ししていた一日一人一個の石垣島ラー油です。

石垣島出身の友人の母が一週間かけて手にいれたそうです。かなりの執念。

やっぱり調べてみたらどこも売り切れで1ヶ月待ちだとか、、、

博多でも沖縄物産展などあるんですがこれだけは完売状態だそうです(悲)

お味は石垣島唐辛子がベースに少し甘辛い感じでクセになるラー油です。

滅多にお見かけすることがないので出会ったらご賞味ください。

石垣島ラー油

  


Posted by ICS at 17:17 | Comments(1) | News

2009年04月24日

遂に完成

待ちに待ったママチャリが完成したとの一報をうけ

自転車屋に行ってきました。完成まで3ヶ月はかかったと思います。

仕事柄なのかオリジナルティをもとめてしまう。洋服のデザインと

同じ様に。。。

どういったママチャリかというとパーツはすべて別注です。

サドルはイギリス製でペダルは日本製、グリップはアメリカ製、

チャイルドシートはフィンランド製といった完全に趣味の領域(笑)

おまけにカラーはスウェーデンカラー(笑)

前には取り外し可能でトートバッグにもなるカゴがつきます。

拘ってたらしょうがないけど納得がいく仕上りです(笑)

早速明日から子供の送り迎えはスーパーママチャリで天神

を走り抜けます!!


  


Posted by ICS at 15:25 | Comments(0) | News

2009年04月24日

我が家のみそ汁

祖母がずっと送ってくれてるのが

"西岡醤油さんのお味噌汁"

昔、祖母が商売の取引をしていたことから

うちの醤油は西岡醤油です。

毎朝欠かせなくなったのがこのお味噌汁。

インスタントですが具が沢山入っていて味も

濃くなくしっかりとした味で気に入ってます。

早速今日も頂いてきました。

ばあちゃんいつもありがとう。


  


Posted by ICS at 13:03 | Comments(1) | News

2009年04月24日

朝から喝!!

毎日電車通勤ですが今日の朝はけしからんかった。

それは20代後半の男がヘッドホンの音量をガンガンに

上げ外に完全に音漏れ状態!全く気付いてない。

それも朝の満員電車の通勤ラッシュ時で周りは

迷惑そうな顔してるけど注意したいけど注意はしない、、、余りにも非常識

だったのでみんなを代表して一言「ここは部屋じゃないんだから音量

下げたら!」と喝。まぁすんなり音量を下げたけどだったら最初から

マナーを守りましょうよ!って話になるけど。最近はホントにモラル

ない人が多くなった様な気がしてならない。平気で歩きタバコはするし、道ばたで

座り込んでラーメン食べるはそのままゴミは置き去り。どうなる未来の日本。

まぁいろいろ言いたい事や感じる事はありますが何も感じ無くなっても駄目なので

よりよい住みやすい環境、平和な日常になって欲しいものです。

まずは我々大人がお手本を示すべきでもありますよね。

電車のマナー

  


Posted by ICS at 10:49 | Comments(0) | News

2009年04月23日

今日の晩ご飯。

4年振りに鰻を食べに唐津"竹屋"に行って来ました。

福岡でも吉塚うなぎや柳川うなぎなど有名店はありますが

竹屋の鰻はあっさりして食べやすいです。

最初程の衝撃はありませんが、、、でも美味しいです。

地元では有名らしいのですが最初知ったのは福岡県人から

教えていただきました(恥)

まだまだ美味しいお店はありますね。

※竹屋
住所 : 佐賀県唐津市中町1884-2
営業時間 : 11:30~18:30 
店休日 : 第1、3、5日曜日
Tel : 0955-73-3244




  


Posted by ICS at 18:42 | Comments(2) | 定食屋

2009年04月23日

ダイエット

みなさん食事には気を使ってますか??

ここ最近やっと体に気を使いたくなったような、、、なってないような、、、

今までは仕事柄付き合いの飲み会が多く酒、酒、酒の日々でして、

「あれっやばか〜」と突然気付くもんなんですね。それはしゃがんだだけなのに

息切れする時や少し歩いただけなのに汗が出る事。もぅ完全なるメタボです。

ビールが美味しくなる季節になる前に減量です!!

一日1500calで押さえれば一週間で4~5kgは痩せるらしいので挑戦です。

ちなみに今日のランチは中華風焼きそば(104cal) サラダ(36cal) 銀しゃりおにぎり(160cal)

"継続あるのみ"
  


Posted by ICS at 13:29 | Comments(0) | News

2009年04月23日

草なぎ逮捕!

人気グループSMAP

草なぎ剛氏が公然わいせつで現行犯逮捕。

公園で叫んでたらしくストレスなのかね。

人って分かんないね〜。



詳しくはこちら  
タグ :SMAP草なぎ


Posted by ICS at 10:27 | Comments(0) | News

2009年04月21日

懐かしか Part II

これ観た瞬間帰りたくなったっ。。。



  


Posted by ICS at 18:56 | Comments(0) | Spot

2009年04月21日

懐かしか。

春の風物詩"白魚"



伊万里もとれてるのかな〜〜。

おいらが中学生の時は白魚捕りがバイトだったかなぁ〜。

昔は沢山捕れていたのに。

久しぶりに食べたいな〜。踊り食いに天ぷら。今なら焼酎のお供かなぁ〜。


  


Posted by ICS at 17:03 | Comments(0) | Spot

2009年04月21日

仕事復帰。

遠征から帰り再び仕事へ。

だいたい何時間働いてるんだろうって感じです。

今日は昨日のお酒をとるため大丸地下の四川飯店

で担々麺を食べてきました。以前"料理の鉄人"にも

登場してた料理人 陳健一氏のお店です。

そもそも健一氏の父が初めて担々麺にスープを入れたのが

きっかけで日本では現在のスープ入り担々麺があるという訳。

実際中国では担々麺=汁なしだそうです。

話は戻りますが味はありとあっさりめで辛さも調節

してくれます。あとお酢をいれると更に美味しくなります。

ちなみに汁なしもありますのでご興味ある方は是非。

四川飯店
住所 : 福岡市中央区天神1-4-1 博多大丸エルガーラ地下2階
Tel : 092-762-7412
営業時間 : 10:00~20:00 (LO19:30)

  


Posted by ICS at 15:54 | Comments(0) | 定食屋

2009年04月20日

熊本遠征

今日は出張でくまもつに来ました!

1年ぶりのくまもつですがけっこう変わってます。はっきり。

アーケード街はさびれてるしお店はけっこう無くなってます。

なんか寂しいですね。

もう夕方ですがここでランチを紹介。知っている方も沢山いるはず。

元祖的なくまもつ"黒亭"ラーメンを食べました。

馬油が少々に基本ニンニクスープが特徴で麺は太麺です。

博多ラーメンに慣れているとちょっと違和感があるかも。

でもこれはこれでありかな!?ニンニクスープが絶妙にあってます。

近場では金立インターなどでパックで売ってます。

黒亭
住所 : 熊本県熊本市二本木2丁目1-23 
営業時間 : 10:30-20:30 
定休日 : 毎週第1・3木曜日
Tel : 096-352-1648




  


Posted by ICS at 17:39 | Comments(0) | ラーメン

2009年04月19日

かばいゴージャス!

ファッション最前線ともいうべく

今泉のショップで最新のアイテムを

購入!!といってもフリスクケース (笑)

がしかし、普通のケースとは大違い。

もしかしたら世界一高いかも。。。

すべてハンドメイドという拘りよう。

ピースマークにスワロフスキーなどなどヤリタイ放題のデザイン。

それもそのはずデザイナーはネイルアーティストの講師とあって

その延長上でのデザインがこのゴージャス感タップリのフリスクケース。

時代はここまで来たのか (笑)

フリスクがある限り使います。

ちなみにプライスは¥26,000

  


Posted by ICS at 17:10 | Comments(0) | News

2009年04月19日

よかな〜

短い温泉旅行を満喫してきました。

そいに今日は"炎神戦隊ゴーオンジャー"のファイナルの

日でした。もう始まってるだろうな〜=〜

用事で行けなかった。。。息子よ写真楽しみにしてるよ〜〜

ゴーオンジャー

  


Posted by ICS at 14:11 | Comments(0) | News