2010年08月21日
49校の頂点は
遂に第92回全国高校野球選手権大会の頂点を制したのが春を制した
興南(沖縄)が優勝を手にしました。おめでとう。
春夏連覇は松坂投手(横浜)以来で沖縄勢としては初という快挙。すばらしい事です。
今年も沢山の感動と思い出に残る熱いプレーをありがとう。
九州勢の強さが目立った大会でもありましたね。
今後の島袋投手の進路にも注目したいですね。
今年の秋のドラフトは久々の大豊作らしいので高校生にもチャンスがあるといいですね。
(注目はやはりハンカチ王子 斉藤裕ちゃん?ですかな)
興南(沖縄)が優勝を手にしました。おめでとう。
春夏連覇は松坂投手(横浜)以来で沖縄勢としては初という快挙。すばらしい事です。
今年も沢山の感動と思い出に残る熱いプレーをありがとう。
九州勢の強さが目立った大会でもありましたね。
今後の島袋投手の進路にも注目したいですね。
今年の秋のドラフトは久々の大豊作らしいので高校生にもチャンスがあるといいですね。
(注目はやはりハンカチ王子 斉藤裕ちゃん?ですかな)

2010年08月17日
2010年08月17日
佐賀魂を!
さぁ佐賀学園出陣です。2~3時間後には結果は分かっていますが。
佐賀学園を信じて、ナインを信じて頑張ってほしいですね。
幸運を祈ります。
画像はお盆休みで帰省した時の恒例ソフトボール大会での写真。
父親のバスケ姿しか見た事がありませんでしたがソフトボールの
華麗なプレーもすごく似合っています。先月63歳になったばかりなのに
年を感じさせないプレーは感慨無量です。生涯現役が一番似合う父親です。




佐賀学園を信じて、ナインを信じて頑張ってほしいですね。
幸運を祈ります。
画像はお盆休みで帰省した時の恒例ソフトボール大会での写真。
父親のバスケ姿しか見た事がありませんでしたがソフトボールの
華麗なプレーもすごく似合っています。先月63歳になったばかりなのに
年を感じさせないプレーは感慨無量です。生涯現役が一番似合う父親です。
2010年08月17日
さぁミラクル再現を!
いよいよベスト8をかけ佐賀学園の若武者が第3試合に兵庫代表 報徳学園と対戦。
あのミラクル佐賀北を彷彿させられるこのムードは僕だけでしょうか。
何かが起きる様な、起こしてくれる様な。
しっかり応援しましょう。
画像は先日の長崎日大戦の翌日の佐賀新聞。さすが地元です。

あのミラクル佐賀北を彷彿させられるこのムードは僕だけでしょうか。
何かが起きる様な、起こしてくれる様な。
しっかり応援しましょう。
画像は先日の長崎日大戦の翌日の佐賀新聞。さすが地元です。
2010年08月12日
頑張れ西短!
順調に今年の九州勢は勝ち上がってますが(昨日大分工が負けましたが)今日福岡代表
西日本短期大学付属が今の時点で3-0とリード中です。
西短といえばあのスター新庄選手ですよね。
さぁ残り粘って勝ってほしいですね。
西日本短期大学付属が今の時点で3-0とリード中です。
西短といえばあのスター新庄選手ですよね。
さぁ残り粘って勝ってほしいですね。
2010年08月10日
プロも。
熱い球児達に負けじとプロ野球も地元ソフトバンクホークスが今日から6連戦!
しかもヤフードーム6連戦で5連敗の試合後なだけに全勝して首位奪回して欲しいですね。
今日の高校野球の九州勢は春制覇した沖縄・興南が第4試合に登場ですね。
島袋投手の春からの進化に注目。
これは超貴重な画像です。
今と変わってないですよね。
しかもヤフードーム6連戦で5連敗の試合後なだけに全勝して首位奪回して欲しいですね。
今日の高校野球の九州勢は春制覇した沖縄・興南が第4試合に登場ですね。
島袋投手の春からの進化に注目。
これは超貴重な画像です。
今と変わってないですよね。

2010年08月09日
初戦突破!
まずは初戦を5-1の勝利で飾りました!おめでとう佐賀学園。
観れなかった分今日の熱闘甲子園が楽しみです。
さぁ次は九州対決!佐賀学園も長崎日大にもOBの知合いがいるだけに
両方勝者!とはいかないので佐賀学園に勝利を!
観れなかった分今日の熱闘甲子園が楽しみです。
さぁ次は九州対決!佐賀学園も長崎日大にもOBの知合いがいるだけに
両方勝者!とはいかないので佐賀学園に勝利を!

2010年08月09日
2010年01月07日
優勝おめでとう!
第89回全国高校ラグビー大会で東福岡が見事に2回目の優勝を
達成しました!今回は至上最強と言われてましたが見事に
期待に応えてくれました。おめでとう!
東出身で現役サントリーのT選手も喜んでるでしょう。
達成しました!今回は至上最強と言われてましたが見事に
期待に応えてくれました。おめでとう!
東出身で現役サントリーのT選手も喜んでるでしょう。

2009年11月22日
2009年11月22日
2009年11月22日
2009年10月06日
2009年10月06日
いよいよ大詰め。
日本のプロ野球もクライマックスに近づいてきました。
大混戦のパリーグはこれからが見所満載
我らがソフトバンクホークスは今日のオリックス戦と最後には宿敵楽天戦がラストゲーム。
まだまだ順位の変動が起こりそうな予感、、、残り連勝して楽天が負け続ければ2位通過の
可能性も◎勝手な妄想ですが
地元ヤフードームまで来てもらいたいですね。
さぁホークスの大黒柱 杉内投手に期待しましょう
大混戦のパリーグはこれからが見所満載

我らがソフトバンクホークスは今日のオリックス戦と最後には宿敵楽天戦がラストゲーム。
まだまだ順位の変動が起こりそうな予感、、、残り連勝して楽天が負け続ければ2位通過の
可能性も◎勝手な妄想ですが

地元ヤフードームまで来てもらいたいですね。
さぁホークスの大黒柱 杉内投手に期待しましょう
